サポート
よくある質問
無料でダウンロードできます。ただし、アプリ機能を利用する際の通信費は発生します。
eダイアリーアプリをご利用いただくには、以下の2つのIDのうち、いずれかを選んで登録する必要があります。
① めぶくID(マイナンバーカードが必要)
マイナンバーカードを使って登録する本格的なIDです。
登録方法:
アプリ内で「めぶくID」を発行し、登録を進めてください。
登録に必要なもの:
・マイナンバーカード(※通知カードは使用できません)
・マイナンバーカード取得時に設定したパスワード
・NFC対応スマートフォン(※カードを読み取るために必要)
② めぶく仮ID(メールアドレスで登録可能)
メールアドレスだけで簡易的に登録できるIDです。
登録方法:
アプリ内でGmail、Yahooメール、キャリアメールなど、普段お使いのメールアドレスで登録してください。
ご注意:
仮IDでは、健康関連データの記録はご利用いただけません。
eダイアリーアプリ単体でもご利用できますが、eウォッチがないと一部お使いいただけない機能(コンディション・食事カロリー・バランス)があります。
eウォッチを利用するためには、eダイアリーアプリが必須です。eダイアリーアプリをインストールし、スマートフォンとeウォッチをペアリングすることで、eウォッチの初期設定が完了します。
めぶくIDでご利用の方について、マイナンバーの記載情報(名前、住所)が変更になった場合、
下記手続きをお願いいたします。
①めぶくIDアプリを開いてください。
②画面内より失効手続きをお願いします。
③失効手続きが完了後、再度マイナンバーを使ってめぶくIDの新規発行をお願いします
健康ポイントはeダイアリー・eウォッチの利用状況によって付与しています。
アクションとそれに応じて付与される健康ポイント数は以下の表をご参照ください。
なお、保有中のポイント数はeダイアリーアプリの「私の記録」ページから確認することができます。
| # | アクション | ポイント数 | 付与タイミング | 
| 1 | プロフィールを登録している | 3pt | 初回 | 
| 2 | 10,000歩歩いた | 1pt | 毎日 | 
| 3 | 食事バランスをeウォッチから記録した(朝・昼・夕) | 1pt | 毎日 | 
| 4 | 食事カロリーをeウォッチから記録した(朝・昼・夕) | 1pt | 毎日 | 
| 5 | コンディションをeウォッチから記録した(心の調子・体の調子・体重) | 1pt | 毎日 | 
| 6 | ダイアリーをつけた | 1pt | 毎日 | 
| 7 | アクション5個以上達成 | 1pt | 毎日 | 
| 8 | 間食の記録が1回以下 | 1pt | 毎日 | 
| 9 | 食事バランスの評価が「いい調子」 | 1pt | 毎日 | 
| 10 | 摂取カロリーが目安以下 | 1pt | 毎日 | 
| 11 | 消費カロリーが500kcal以上 | 1pt | 毎日 | 
| 12 | ログイン日数が7日連続 | 1pt | 1週間ごと | 
キャンペーン期間中のみプレゼント抽選に応募可能です。
期間内にeダイアリーアプリの「私の記録」ページ上部、健康ポイントを押下して「応募する」ボタンからご応募ください。
" ・eウォッチから取得した日々の運動、睡眠、心拍数の記録の確認
・eウォッチから入力した食事、体調の記録を確認
・健康診断や利用しているお薬情報などの健康に関する情報の記録、確認
・江別市からのお知らせ
・江別市の病院情報や健康に関する情報
などを確認することができます"
eウォッチを通じて取得した歩数、心拍数、運動距離、消費カロリー等のデータは参考値であり、治療や診断の基準として使用するものではありません。eウォッチの記録データの誤用による医療事故について、当社(myFinTech株式会社)は一切の責任を負いかねます。
" eウォッチがないと、以下の項目の記録ができません。
・体の調子(コンディション内)
・心の気分(コンディション内)
・食事カロリー
・食事バランス"
" レベルの3段階のうち当てはまるものをお選びください
・低い
生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
・ふつう
座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等、あるいは通勤・買い物・家事、軽いスポーツ等のいずれかを含む場合
・高い
移動や立位の多い仕事への従事者、あるいは、スポーツ等余暇における活発な運動習慣をもっている場合"
eダイアリーを利用する中で蓄積したデータは別アプリへ提供されることはありません。
連携できません。
eダイアリーアプリと連携できるのはeウォッチのみです。
" ・コンディション(心の調子・体の調子・今日の体重)
・食事バランス
・食事カロリー
のいづれかを記録した場合に利用日とし、累計日数を算出しています"
その日に実行の記録がされたアクションを確認できます
アラームの通知時にeウォッチの側面ボタンを押すことでスヌーズになります。
" 浅い眠り
一般的に「レム睡眠」と呼ばれ、脳はお規定て体は眠っている状態のことを言います
深い眠り
一般的に「ノンレム睡眠」と呼ばれ、脳が眠っている状態のことを言います"
前日以前の記録はすることができません
コンディションの「今日の体の調子」の「修正する」を押すことで当日の体の調子に限り入力が行えます
コンディションの「今日の心の調子」の「修正する」を押すことで当日の心の調子に限り入力が行えます
入力はウェアラブルでのみ利用可能です。スマホはウェアラブルで入力した記録の修正のみ可能です。
期限はありません。
"健康の記録では処方箋や健康診断の結果などを写真で記録することができます。
健康の記録上部の「きろくする」のボタンを押すとカメラが起動します。カメラで処方箋などを撮影し、カテゴリを設定をすることで健康に関する情報の記録ができます。
また、記録の際にメモをつけることができます
登録した記録は健康の記録トップページからカテゴリを選択して確認することができます。"
枚数の制限はありません
月に1度、月初に発信されます
・江別市/保健センターからのお知らせ
・江別市内の病院の検索
・ストレスチェックサービスが確認できます。
